2024.04.06
補助金情報富士市 令和6年度 富士市多世代同居・近居支援奨励金制度
【3年延長】富士市多世代同居・近居支援奨励金制度
富士市では子育て世代の負担軽減および高齢者の安全・安心な暮らしの確保を図るため、多世代で新たに同居・近居するための住宅取得またはリフォーム工事に対し補助を行う。
※「新たに同居・近居」とは:現に同居・近居のいずれもしていない状態から同居・近居することをいう。
■助成内容/
1棟当たり 最大30万円
■募集期間/
2024年4月1日~2027年3月31日(3年間)
■対象/
対象者は、下記の①、②の両方を満たす方のみです。
①下記ア~ウのいずれかの組み合わせで新たに同居・近居すること。
ア「小学生以下の子を養育する者」と「その親」
イ「65歳以上の者」と「その子」
(ウの両者が現に同居・近居していない場合に限る。)
ウ「65歳以上の者」と「その孫」
(イの両者が現に同居・近居していない場合に限る。)
②奨励金受領後、多世代同居・近居の状態を10年以上継続すること。
※同居ではなく近居の場合は「市内において、同一小学校区又は直線距離で1km以内である住宅に居住すること」が条件のようです。
新築やリフォームを機に、新たに同居・近居を始めるという方だけが給付対象になるようなので、その点に注意が必要です。
※新築・改修の場合は工事着手前に、建売・中古の場合は住宅の取得に係る契約の締結前に申請すること。
※同居・近居の開始から30日以内又は同居・近居を開始した日の属する年度の3月末日のいずれか早い日までに実績報告を行うこと。