-
完全予約制
定休日:水曜日 -
OPEN TIME
a.m.10:00-p.m.7:00
設計監理部:梅原 2023.08.20
3月の中旬京都に行ってきました。
久しぶりの新幹線旅行でテンションも上々
午前中に京都へ到着・・・早速「壬生寺」へ
新選組ゆかりの寺で、同敷地内の八木邸は新選組の誕生の地です
さらに、芹澤鴨の暗殺の場所で、当時の
刀跡が今でも残っていました。お茶菓子も頂きました。
次は、南禅寺・・・今回は南禅寺ではなく三門の方
三門の構造は五間三戸二階二重門、入母屋造、本瓦葺、高さは約22メートルで、
両側に山廊があり、この山廊はそれぞれ桁行三間、梁間二間、一重、切妻造、
本瓦葺となっているそうです。
明治32年(1899)国指定重要文化財となりました。
日本三大門のひとつで、東福寺と久遠寺、南禅寺で三門制覇!!!
南禅寺は赤レンガのアーチ「水路閣」も有名です
近代の趣を残すノスタルジックな建築で、
ローマ帝国の水道橋を連想させます
ドラマ等の撮影場所としても有名ですよね~