富士市 空き家リフォーム支援補助金交付制度
空き家を利活用することにより、周辺環境の改善や移住定住に繋げ、地域コミュニティの維持に寄与することから、空き家を住居として活用するためのリフォーム工事に対し補助金を交付します。
●対象となる空家/
富士市空き家バンクに掲載されている空き家
●対象者/
・空き家の所有者(売買契約または賃貸借契約により入居者が決定している場合に限る)、購入者又は賃借人(賃貸借契約により所有者の承諾を得ている場合に限る。)
・市税(市民税、固定資産税、都市計画税、国民健康保険税、軽自動車税など)を滞納していない方
・空き家の引き渡し以後、入居者が当該空き家に10年以上居住する意思がある方
・賃貸借契約又は売買契約の相手が3親等以内の親族でない方
●対象地域/
・市内全域
ただし、災害危険区域、土砂災害警戒区域、土砂災害特別警戒区域、地すべり防止区域、急傾斜地崩壊危険区域を除く。
注 対象地域は、防災マップでご確認ください。
●対象となる工事/
・水道、ガス又は電気設備の改修工事
・台所、トイレ又は風呂の改修工事
・内装、外装又は屋根の改修工事
・増築もしくは減築等の工事又は修繕工事
●補助額/
・基本額・・・工事費の1/2(上限80万円)
・加算額(市外から転入の者)・・・20万円
●実施期間/
2023年4月1日から2025年3月31日まで
詳細はおこちらから