新たにイデキョウホームも使用できる事となりました。
富士地域で産出される「富士ヒノキ」の利用促進と地域経済の活性化を図るため、住宅新築時に富士ヒノキを利用する市民に対して、市内で利用できる「宮クーポン券」を補助する交付事業を行っています。
富士ヒノキとは、富士宮市または富士市において生産されたヒノキをいいます。
2020.03.30
補助金情報新たにイデキョウホームも使用できる事となりました。
富士地域で産出される「富士ヒノキ」の利用促進と地域経済の活性化を図るため、住宅新築時に富士ヒノキを利用する市民に対して、市内で利用できる「宮クーポン券」を補助する交付事業を行っています。
富士ヒノキとは、富士宮市または富士市において生産されたヒノキをいいます。
●受付期間/ ~11月29日まで (毎年11月末日まで)
●助成内容/ 25万円分 ~ 40万円分 (1棟あたり)
※交付する宮クーポン券は中小事業者専用券と全店共通券のセットとなります。
宮クーポン券は翌年1月31日までの利用期間となります。
一般世帯・・・・・・25万円分・・・認証材加算を利用した場合は 30万円分
子育て世帯・・・・・30万円分・・・認証材加算を利用した場合は 35万円分
三世代同居世帯・・・35万円分・・・認証材加算を利用した場合は 40万円分
※イデキョウホームの場合SGEC森林認証材を使用
●対象/
※必須項目
・自ら居住するために、新築住宅を購入する市民
・市税などの滞納がないこと
・新築住宅で使用される木材総使用量のうち、富士ヒノキ材を20%以上使用する計画であること。
・申請するときに工事着手前(補助対象が施工されていない状態)であること。
・11月29日までに完了報告書の提出ができること。
・富士宮市が行うアンケートに協力できること。
※選択項目
・子育て世帯とは、申請する世帯内に未就学児または妊婦がいる場合をいいます。
・三世代同居世帯とは、親と子と孫を基本とする三世代が新たに同居する場合をいいます。
・認証材加算とは、使用する富士ヒノキが「SGEC森林認証材」である場合に加算することができます。
その他条件がありますので詳細はこちらまで・・・。